【ディズニー英語(DWE)正直レビュー】開始から2年半後の記録と感想

DWEを始めてから1年半が経過しました。子供たちはどのくらい成長したのでしょうか?共働き世帯のリアルな現状報告です。

※本ページはプロモーションが含まれています。

スーパーキッズや素晴らしい取り組みをしている方々がたくさんいる中で、この記事を公開するのは少々恥ずかしい気持ちもありますが、我が家の等身大の姿を発信するブログですので、どうか温かい目で読んでいただけたらと思います(笑)

ありの~ままの~すがたみせるのよ~♪

↓DWEスーパーキッズ拓土くんママの書籍。

DWEスタートから2年半

DWEスタートから2年半が経過した我が家。

前回の現状報告から1年が経ちました。

その間に長女は6歳、次女は3歳になり、ますますDWE以外のことに興味が…。

DWEの取り組みも当初より減ってしまっています。

DWEを無理強いして取り組ませることはDWE嫌い、更には英語嫌いに繋がっていく可能性があるので絶対にしたくない!

本人たちのやりたい事を尊重しながら、DWEをどのくらい生活に取り入れるか、試行錯誤の現状をお伝えします。

環境の変化としては、夏には長男が生まれ、長女は新たな習い事として、ピアノ&体操を始めたよ!

変わらず続けていること

平日2時間のDWE時間の確保(かけ流しを中心に)

朝起きたらCDスイッチをON!

テレビは付けず、朝ごはんや出発の支度をするスタイルは継続中です。

また、保育園から帰宅後も30分から1時間程度CDもしくはDVDをかけ流しています。

休日はこどもたちの遊びの邪魔にならないよう場面では、DWEもしくはくもんのうた200えほんの音源を流しています。

現在の姉妹の1日のスケジュール

6:30 起床 かけ流しスタート

6:45-7:15 朝ごはん(CDかけ流しながら)

7:15-7:30 身支度(CDかけ流しながら)

7:30ー8:30 自由時間(CDかけ流しながら)

8:30 家出発(保育園までの10分ほど車でCDかけ流し)

8:30-16:00 保育園

16:10 帰宅、保育園かばんの片づけ

16:30ー18:00 おやつ、自由時間(CDかけ流しながら)

18:00 夜ごはん

18:45 お風呂

19:15-20:30 自由時間(かけ流しはOFFのことが多いかな)

21:00 就寝

長女とは朝、夕、夜のどこかの自由時間でスマイルゼミ、DWE Book読み、ピアノの練習をやることをルールとしています。

(長女、次女共通のルールとしてはYoutubeの持ち時間はそれぞれ15分と決めています)

これ以外の時間は、自由時間!

次女とおままごとを楽しんだり、塗り絵や折り紙、シール貼りなどなど自身のやりたいことを尊重しています。

親の一方的なスケジュールの押し付けではなく、自分の好きなことができる時間も大切にしたい。時間の使い方が上手な人に育ってほしいな!

週1回のテレフォンイングリッシュ(TE)

どんな時でもポジティブに褒めてくれる先生たちのおかげで、週1回のTEも継続できています。

「子供が上手くできなかったらどうしよう…」などと心配してTEをためらっている方がいたら、先生の胸を借りてぜひチャレンジしてみてほしいです!

CAP課題の提出

月に3課題まで提出することのできるCAP課題。

毎月3課題とはいきませんでしたが、1課題は最低提出していました。

週末イベントへの参加

イベントが近くに来たときにはなるべく参加するようにしていた我が家。

ワールドファミリークラブで最も規模が大きいイベント、イングリッシュ・カーニバルではスペシャルな体験もすることができました!

イングリッシュ・カーニバルはその後DVDが発売されたので、迷わず購入。

家でもイベント気分を味わっています♪

DWEのメインプログラムと連動した構成&先生たちのパフォーマンスにはいつも脱帽です!

新しく始めたこと

長女ブルーCAP本格取得にむけてSBSで総仕上げ

DWEスタート約半年後にライトブルーCAPを取得した長女。

CAPの最短取得(最低限の課題でCAP合格)ではなく、じっくり課題に取り組みたいと考える我が家。

ライトブルーCAP課題の歌を全部PASSしたいという長女の希望を尊重しつつ(先日全てPASSすることができました)、ブルーCAPの課題も進めてきました。

ブルーCAP課題も最短取得を目指すのではなく、TACの課題、歌の課題をじっくり取り組んでいます。

SBSに関しては約1年半前からゆるーく始めていたのですが、私の出産後から本格始動し、

1つのlessonを月~金Book読み、土曜SBS、翌週の月曜TEでBookレッスンという流れにすることで、総仕上げにかかっています。

総仕上げなので、しっかり理解していない場合は2週間にわたって取り組むこともあります!

現在はBook2のlesson2を取り組んでいるところ。

保育園卒園までにブルーCAP取得(ブルーの内容取得)を目指して、進めていきたいと思います!

ライトブルーCAP取得時に同封されていた❝WFメソッド・アドバイス

自己流で色々やるよりも、このアドバイスに忠実に進めることが大切なように感じています!

スルーしていた方は、ぜひこのアドバイスを有効活用してみてください。

長女グリーンCAP

現在ブルーCAP取得本格始動中のため、グリーンCAP課題はあまり進めていません。

しかし、グリーン以降のTACやDVD、音源のかけ流しなどは並行して行っています。

長女の英語力

なかなか本格的なアウトプットの場はないものの、TEの受け答えなどを見ていると確実に英語力がupしているように感じます。

スマイルゼミでは英語プレミアムもやっているのですが、こちらの課題もスイスイこなしている長女。

DWEでの下地があるからだな~と感じます!

次女ライトブルーCAP取得にむけて

イヤイヤ期からの自己主張の激しい3歳児(笑)

インプットを主としつつ、ライトブルーCAP取得に向けて少しずつ歌の録音も始めました。

TACは本人の気分が乗っているときに!

次女の英語力

こちらも本格的なアウトプットの場はありませんが、DWEソングは長女の時よりもよく覚えているように感じます(長女よりも早い年齢で始めたから?)。

なんとなくですが、本格的にCAP応募を始めたら長女よりもスムーズにいく気が…

CAPのための録音やSBS開始のタイミングを見計らう次第です!

低空飛行でもなぜ続けていられるのか考察

低空飛行の我が家ではありますが、これまでに1度も足を止めたことはありません。

その理由として、正規で購入し、WFクラブの会員になっていることが大きいと思っています!

教材のみでモチベーションを維持することは正直難しいと感じていて(我が家の場合かもしれませんが)、生の英語に触れられる週1回の先生とのTEやイベントがスパイスとしてとっても効いているように思います。

実際に教材DVDよりもイベントDVD(イングリッシュカーニバル)や会員限定Web動画をよく見ている時期もありました!

また、CAP応募をコツコツ続けることで、少しずつではありますが確実に英語力をつけてくれています。

これからも、WFクラブ会員のメリットを大いに受けながら、前に進んでいきたいと思います!

後悔していること

DWEを始めたころに戻れるのなら、これはやっておいた方がよかったなと思うこと…

それはBook読みです!

CDやDVDのかけ流しがほとんどだった我が家はBook読みをおろそかにしていました。

音や映像で内容を取り込むだけでなく、本もしっかり読む(マジックペンで流す)ことで、より内容を固めることができるように思っています。

長女にはできなかった分(申し訳ない)、次女や長男にこの反省を活かしていきたいです。

まとめ

長文にお付き合いいただきありがとうございました。

亀の歩みではありますが、長女も次女も少しずつ英語を身に付けている最中で、あいかわらず教材を購入したことには後悔していません。

これからも、あせらず我が家のペースで卒業目指したいと思います!

スーパーキッズではない平凡な我が家の卒業までの道のり、温かい目で応援していただけたら嬉しいです♪